スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
クリスマスケーキを今年は近所のデパートで予約することに
しました。
開店10分後に到着したのですが、それでも早く行き過ぎて
鼻息荒らそうで恥ずかしいな、と思いつつ予約コーナーへ。
・・・が、すでに長蛇の列。
 みんな鼻息がほんとうに荒かったのです。
 前の女性と、「びっくりしましたねぇ、甘かった!」なんて会話を
かわしたり、後ろのおじさんと「たくさん待つんでしょうね。」などと
結構和気あいあいの雰囲気ながらも、同じものを頼みませんよう
に、とこちらの手のうちを見せないように警戒しながら複雑な
思いで待ちます。
 少しすると係の男性が、「10点限りのものはむずかしいかも
しれません。」と案内するようになりました。
 すると、互いに警戒していたかもしれない(私だけか?)人々が
「私はこれなんですよぉ。」と急にうちとけ始めました。
うーん、やはり同じものを希望してますね~。
さすが、イタリアのPは人気があります。
みんな予約できればいいですね、となんだか同志のような連帯感が
生まれはじめました。
 予約カウンターにすわるちょっと前にあらかじめ希望を聞かれます。
私の前の前の女性が私と同じ「28番」と係に告げると、「申し訳
ございません。もう売り切れました。」とのことでした。
 そうか、仕方ないや、第3希望まで用意していてよかった、と思いました。
 第2希望がとりあえず押さえられてほっとしたところに、私の次のおじさんの声が
しました。

おじさん:「28番!」

(それはもうないのよ、おじさん。)

係の女性:「申し訳ございません、売り切れました。」

来年からはお互いにもっと早く来ましょうね、とおじさんをなぐさめようと
した瞬間、

おじさん:なにぃ<`~´>
それじゃ予約にするのはおかしいじゃないか(意味不明)
責任者を出せぃっ<(`^´)>
絶対に作ってもらうぞ!(強引)

あーあ、おじ山(おじさん)が噴火してしまった。

おじさんは横のほうで、男性責任者と話しています。

おじさん:子供が選んだんだんだぞ!(・・・だからなに?)
絶対に作れよっ<`ヘ´>

その後私はカウンター席で正式な申し込みをしていました。
すると隣に例のおじさんが・・・。

おじさん:28番!

係の女性:申し訳ありません、それは売り切れました。

おじさん:なにぃ!(怒)
話が違うぞ。作ってもらえるんだぞ。(え?ほんと?)

さて、その後はどうなったかはわかりませんが、
このごり押しおじさんの言動は信じられないですよね~。
もし、デパートが折れておじさんを特別扱いしたらいやだなぁ。

本当にほしかったらもっと大きなデパートやそのお店の本店で予約すればいいのにね。
それよりもやっぱり、今年のことを教訓に来年は開店前から並びましょうね。
ケーキは甘いですが、人生は甘くないのですから。



2007/12/15(土) 13:30
何がうらやましいかと言えば、今話題の政治家さまたちです。
最初に一言。
ご自身またはご家族がこの職業のかたはこの先を読むのはご遠慮くださいませ(^^)
それから、内容が私の思い違いだと言う方はどうぞご指摘くださいませ。

では、私が見聞きしたうらやましい政治家さまたちの話を少ししたいと思います。

7~8年くらい前でしょうか、北京のホテルでのことです。
外出から帰って部屋に戻ろうと思ったら、一つのエレベーターの入り口前に、
ちょうどそのとき訪中していた某大臣さま「専用」の立て札が立ち、一般客は利用できませんでした。
乗る瞬間だけでいいと思うんですけどね。
確か長い時間使っていました。

某大臣が、日本人旅行客と一緒に乗って「中国は楽しいね♪」などとお話するのもいいじゃないですか。
これじゃぁ、庶民の気持ちはわからないな、と思いましたよ。
立て札なんてあまり感じのいいものではありませんでした。
せめてホテルの係員が前に立って、「ご不自由をおかけして申し訳ございません。」ぐらい言ってもよさそうなものです。
ちなみに日系ホテルでした。

某大臣も、悪いな、と思っていたかもしれません。
また、保安上仕方ないかもしれません。
でもねぇ。
ちょっとした出来事でしたが、某大臣の名前はずぅっと印象に残っています。

こんなおいしい姿をあちこちで見せつけているものだから、当選したら料亭に行く、とか、B○Wに乗る、と言う人が出てくるんですよね。

去年ソウルに行ったときも、AB元総理がちょっと休憩するだけなのにそのホテルにはこわそうなSPがうろちょろし、厳重警戒。
日本語ぺらぺらのタクシーの運転手さんが、誰何されて迷惑だったと言ってました。

相当古い話ではありますが、国内線のチケットを電話予約したときに「満席です」と言われたのに、国会議員であることを伝えたら、席が取れてしまったし。
それは野党の議員さんだったのですよ。
家族の病気などで緊急に行かねばならない庶民はだめで、遊びかもしれないのに(疑えばね)議員さんというだけでとれるのはどうも納得がいかないです。
今はどうなのでしょうね。

議員・大臣という肩書にすり寄ってくる周りがもしかしたら一番悪いかもしれません。
ご本人は当選したときはきっと清潔な政治をと思ってらっしゃったに違いありません。
それが、まわりがもてはやすために自分の大きな影響力に気づき、次第に勘違いなさるようになってしまったのではないでしょうか。
と、政治家さまの肩も一応持っておきます。

肩書きを取られ放り出されたその人たちは本当に天国と地獄ですね。
ああ、庶民の生活が一番。

政治家さまの周りでもてはやす人間にはなりたくないですが、いざとなると自信がないかもしれません・・・。




2007/11/16(金) 13:34
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。